続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

雑感

JR東日本グリーン料金値上げへ

JR東日本グリーン料金値上げへ 来年春からJR東日本の新幹線・特急列車に適用されるAグリーン料金が値上げされることになりました。快速・普通列車に適用されるBグリーン料金は据え置きです。実施はおそらく来年3月のダイヤ改正に合わせてと思われます。…

窓口閉鎖駅めぐり@鴨居

窓口閉鎖駅めぐり@鴨居 横浜線・鴨居駅のみどりの窓口が10月7日に閉鎖されました。 横浜線の駅は2007(平成19)年3月の新横浜を皮切りに、3年後の2010(平成22)年に相原・片倉、2年開いて開いて十日市場、さらに2年開いて矢部という具合にみどりの窓口が閉…

今だぜ!東北!

今だぜ!東北! 6月10日のJR東日本仙台支社のプレスリリースで、土休日に仙台支社管内+αが1日フリーで利用できる「小さな旅ホリデー・パス」の利用期間を6月14日から9月30日の間の毎日に拡大することを発表しました。 利用期間拡大は4月から9月末まで開催…

サンライズ琴平リベンジ編

サンライズ琴平リベンジ編 下りの特急「サンライズ瀬戸」の琴平までの延長運転は、2014(平成26)年9月からだいたい春~秋の東京発金・土曜日に実施されています。 岡山か児島で後続の特急「南風1号」に乗り換えれば琴平に30分以上先着できるので、「サンラ…

窓口閉鎖駅めぐり@五所川原

窓口閉鎖駅めぐり@五所川原 五能線・五所川原駅のみどりの窓口が今年6月末でまた閉鎖されました。翌日から「話せる指定席券売機」が稼働しています。「話せる指定席券売機」の秋田支社管内での導入は奥羽線・東能代駅以来2駅目、青森県内の駅では初めてにな…

九州在来線特急料金値上げへ

九州在来線特急料金値上げへ JR九州は8月3日のプレスリリースで管内の在来線の特急料金と指定料金を来年4月より値上げすることを発表しました。ここ1年でJR九州が発表・実施した旅客の不利益変更をまとめてみます。 実施内容 発表日 実施日 2枚きっぷの…

九州管内普通回数券発売終了

九州管内普通回数券発売終了 JR九州は4月20日のプレスリリースで、九州管内で完結する普通回数券を6月末(下関発着のみ9月末)で発売終了することを発表しました。JR西日本に跨る区間や学割・障害者割引は引き続き発売します。 JR西日本がICOCAエリア…

八王子N'EXトクだ値

八王子N'EXトクだ値 今年3月のダイヤ改正で1日2往復運転されていた高尾発着の特急「成田エクスプレス」(N'EX)の運転区間を八王子発着に短縮しました。おそらく八王子~高尾間の利用が非常に少なかったのと、高尾到着後の入れ換えの手間もあったのかなと思…

紀勢線内の窓口閉鎖

紀勢線内の窓口閉鎖 JR西日本和歌山支社は有人窓口の削減については着手も進行も遅い支社でした。しかし、最近はこれまでの遅れを取り戻すかのような猛烈なスピードで有人窓口を減らしています。 以下の表はJR西日本管内の紀勢線の駅の3年ちょっとの間の…

新幹線回数券縮小(東海道)

新幹線回数券縮小(東海道) JR東海は今年1月19日と3月31日の2回に分けて、「新幹線回数券」の東海道新幹線に絡む一部区間の発売終了を発表しました。 1月19日の発表は「ご利用の少ない商品・区間の発売を終了します」という記載とともに、46区間を今年3月…

えちご料金回数券(新幹線用)

えちご料金回数券(新幹線用) 「えちご料金回数券」は新潟県内の特急停車駅間に設定されている、自由席特急料金だけの回数券です。乗車券・ICカードや定期券と併用できます。 確か発売当初は新幹線区間の設定はなく、新潟~長岡間が後から追加されたと記憶…

一日散歩きっぷ通年発売化

一日散歩きっぷ通年発売化 JR北海道の道央圏が1日フリーになる「一日散歩きっぷ」はここ最近は毎年4月~11月の土休日の発売で、冬期は発売されませんでした。しかし、2020年度は2020年4月~2021年3月の土休日と通年で発売されました。 北海道の冬は寒いの…

EX予約の早特利用制限(2021年度)

EX予約の早特利用制限(2021年度) EX予約は東海道・山陽新幹線が一年中安く利用できるというのが売り文句でした。そんなEX予約の早期購入割引である「早特商品」に利用制限期間が設定されたのは2019(平成31)年度からでした。利用制限期間はJRグループで…

岡山支社管内営業時間短縮

JR西日本岡山支社はJR西日本管内の動きを先取りするかのごとく、ここ数年有人窓口を急速に減らしていて、いまや山陽線でも無人駅だらけになっています。以下の表は岡山支社管内の山陽線の駅の営業体制の変化です。【MV】は「みどりの券売機」で【MV+】は…

新幹線Wきっぷ発売終了へ

新幹線Wきっぷ発売終了へ JR東日本は昨年11月12日のプレスリリースで来月のダイヤ改正から「タッチでGo!新幹線」のサービスエリアを拡大することを発表しました。「タッチでGo!新幹線」とはSuicaなど交通系ICカードで事前予約なし(初回のみ利用開始登録が…

かにカニはまかぜ運休中

かにカニはまかぜ一時運休 特急「かにカニはまかぜ」はカニのシーズン(11月上旬~3月中旬)に大阪~浜坂間で運転されている臨時列車です。往復の列車+カニ料理がセットになった日帰りの「駅プラン」でよく利用されている列車です。年内はおもに週末の運転で…

窓口閉鎖駅めぐり@保田

明日で内房線・保田駅のみどりの窓口が閉鎖されます。内房線の窓口の合理化はあらかた終わっていたと思っていたので、まだやるんかいと感じたのが第一印象です。 保田駅全景 2021/1/3 内房線(蘇我~千倉間)のみどりの窓口の設置状況です。15年の間にこのよ…

ムーンライトながら廃止へ

先週金曜(1月22日)にJRグループの春の臨時列車の概要が発表されました。その中でJR東海のリリースの以下の小さな記載が大きな注目を集めました。 臨時の快速「ムーンライトながら」につきましては、お客さまの行動様式の変化により列車の使命が薄れて…

スクラッチカード式株主優待券-0

昨年(2020年3月31日権利確定分)付与されたJR東日本株主優待割引券(以下「優待券」)から制度が変わりました。上場以来、優待券1枚につき2割引で、2枚まで併用可能で最大4割引でした。昨年付与分からは優待券1枚で4割引になった代わりに2枚併用ができな…

「割引きっぷ見直しのお知らせ」

JR九州は一昨日12月24日に「割引きっぷ見直しのお知らせ」というプレスリリースを出しました。見直しと言うと良くなるイメージがありますが、こういうリリースの出し方をする場合は間違いなく悪い話です。 そして、それは利用者にとっては予想以上にひどい…

北斗減車へ

JR北海道が12月9日のプレスリリースで来春のダイヤ改正の概要を発表しました。詳細は割愛しますが、その中の一つに特急列車の減便・減車というものがありました。 特急「北斗」は現在12往復運転されていますが、函館・札幌発とも最終列車(23・24号)の運…

青い森鉄道のJR券

2010(平成22)年12月の東北新幹線新青森開業のタイミングで、東北線・八戸~青森間が青い森鉄道に転換されました。 八戸駅在来線改札 2014/3/12 (wikipediaより引用) その際に八戸駅の在来線の改札業務はJRから青い森鉄道に移管されました。八戸線の乗…

熊本駅の不便な券売機-2

タイトルに2と付いているので、この記事は続編です。約1年前に書いた元の記事を読んでもらってからの方が伏線が分かりやすいと思います。 元の記事でこの不便な券売機を利用したのは昨年3月でした。今年8月に熊本駅を訪れた際にMV35型からMV50型に置き換えら…

地域共通クーポン限定自由周遊きっぷ(岡山エリア)

「GoToトラベルキャンペーン」(以下「GoToキャンペーン」)は宿泊もしくは日帰り旅行に対し、国が代金の50%相当を支援するキャンペーンです。観光庁の「GoToトラベル事業」のHPには以下のような記載があります。 旅行者・事業者の感染予防対策を中心に国民…

新玉名

九州新幹線・新玉名駅は熊本県玉名市にあり、2011(平成23)年3月に開業しました。隣の新大牟田駅とともに九州新幹線では在来線との接続はない新幹線単独駅です。 新玉名駅南口 2020/8/10 鹿児島線・玉名駅から直線距離で4Kmほど内陸にあります。玉名駅と新…

九州の鐡道開業125周年記念

このブログは今日で開設から満15年を迎えました。2013年3月と2017年7月~2018年10月は不調でサボっていたので、15年間休みなく続いていたわけではないんですが、手間暇ばかりかかり、ちっとも金にはならず、意味不明なイチャモンや誹謗中傷に晒されつつ(最…

都区内パス(高輪ゲートウェイ版)

以前の記事で高輪ゲートウェイ駅について「悪名は無名に勝る」などと散々悪口を書いたところ、思ったより反響があって驚いています。個人的に考えていたことを少し毒を強めに書いたまでなんですが。 あれだけ周囲に何もない状態で今年3月に無理やり開業させ…

EX予約受け取り方法変更

改正割賦販売法の影響だと思いますが、7月1日より「EX予約」(と「スマートEX」)のきっぷの受け取り方法が変更になりました。これまではEX予約のクレジットカードで受け取りができましたが、それができなくなりました。今後はEX-ICカードかQRの受取コードを…

特大荷物スペースつき座席

5月20日より東海道・山陽・九州新幹線で「特大荷物スペースつき座席」の運用が始まりました。指定席車両の進行方向後寄りの車端部の座席の一部を特大荷物を置くスペースとし、その座席を「特大荷物スペースつき座席」として発売します。指定席との差額料金は…

軽井沢・長野フリーきっぷ(しなの鉄道版)

以前の記事でしなの鉄道線・軽井沢~篠ノ井間と信越線・篠ノ井~長野間がフリーになる「軽井沢・長野フリーきっぷ」を紹介しました。 リンク先の記事にも書きましたが、もともとはしなの鉄道単独で発売していましたが、2016(平成28)年4月よりJRでも発売…