続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

小ネタ

列車名の英小文字表記

私は日本人なので英語表記のきっぷを利用する必要性はまったくないんですが、趣味的な好奇心からたまに発券してもらうことがあります。 いくつか例を挙げます。右下が〇Jのきっぷはジャパンレールパスなど外国人専用パスを利用した際に発券される指のみ券に…

(委)鹿嶋観光

鹿島線・鹿島神宮駅はかつてみどりの窓口がありましたが、2006(平成18)年に「Kaeruくん」が導入され、「Kaeruくん」が2012(平成24)年に撤去されてからは指定席券売機に置き換えられています。 鹿島神宮駅窓口周り 2021/6/20 この写真の一番左側の不自然…

ひみつの平日パス

ひみつの平日パス 「ひみつの平日パス」は昨年7月と9月に期間限定で発売された平日のみ利用できるフリーきっぷです。土休日限定のトクトクきっぷは多く存在しますが、逆に平日限定はかなり珍しいです。 価格や利用可能エリアは「休日おでかけパス」と同じで…

新宿さざなみグリーン車

特急「新宿さざなみ」は土休日を中心に新宿~館山間で運転されている臨時特急です。本家の東京発着の「さざなみ」は通勤特急と化していて平日のみの運転になっています。 新宿さざなみ1号:総武線・錦糸町駅 2021/1/3 新宿さざなみ3号:内房線・浜金谷駅 202…

海里コンパートメント

新潟~酒田間の観光列車「海里」には4人用のコンパートメントがあります。以前、えきねっとで「海里」の座席を予約すると、1人で予約しても問答無用でコンパートメントが割り当てられることがありました。 その現物がこちらです。「海里」は1号車が座席で2号…

山形新幹線全車指定席化へ

山形新幹線全車指定席化へ JR東日本は11月16日のプレスリリースで、来年春に山形新幹線を全車指定席化し、秋田新幹線とともに特急料金を改定することを発表しました。 E8系イメージ (JR東日本HPより引用) 山形新幹線は2024年春に現行のE3系置き換え用に…

法界院駅簡易券売機(UT70)

法界院駅簡易券売機(UT70) 簡易券売機と言えば、押しボタン式で、片道きっぷのみの取り扱いで、千円札以外の高額紙幣は対応せず(駅によっては対応しているものもありますが)、ICカードに対応しているものはチャージのみ対応というのが一般的なものだと思…

おいこっとBOX

おいこっとBOX 「おいこっと」車両によるローカル運用:信越線・長岡 2021/3/7 長野~十日町間を走る快速「おいこっと」は観光列車仕様に改造されたキハ110系で運転されています。観光列車仕様になっているもののロングシートとボックス席があり、「おい…

踊り子・湘南号座席未指定券

踊り子・湘南号座席未指定券 なくなった「踊り子」の自由席 2021/2/23 今年3月のダイヤ改正で東海道線特急「踊り子」と「湘南ライナー」を格上げして誕生した特急「湘南」に対し「新たな着席サービス」が導入され全車指定席となり、新たに座席未指定の特急券…

JRキューポ決済実証実験

JRキューポ決済実証実験 JR九州では7月1日から明日8月29日まで管内の主要8駅(県庁所在地駅+小倉)のみどりの窓口できっぷの代金を「JRキューポ」で決済できる実証実験を行っています。 JRキューポとはJR九州グループの共通ポイントで、以下の貯め方があ…

マリン・パノラマ表記終了

マリン・パノラマ表記終了 快速「マリンライナー」の高松方の先頭車(1号車)は2階建てになっていて、2階がグリーン席で1階が普通車指定席です。 マリンライナー12号:高松駅 2019/11/2 マリンライナーパノラマ席 2017/8/15 パノラマ席からの景色 2017/8/15 …

香椎由宇の旅

香椎由宇の旅 最近あまり見かけませんが香椎由宇という女優さんがいます。本名の結婚前の旧姓は香椎さんだったようです。この方が世に出た時に香椎という駅も由宇という駅もJRにあるな…と思いました。 香椎駅 2020/10/25 香椎駅は鹿児島線と香椎線が交わる…

青春18きっぷ注意書き

青春18きっぷ注意書き 昨年夏以降発売分の「青春18きっぷ」に小さな注意書きが入るようになりました。百聞は一見に如かずということでまずは新旧比較してみます。 2019年夏発売 2021年春発売 右側に「使用開始後の払戻不可」という文言が入っています。毎期…

富士回遊下吉田停車

富士回遊下吉田停車 JRから富士急線に直通運転する特急「富士回遊」の富士急線内の停車駅は、都留文科大学前、富士山、富士急ハイランド、河口湖の4駅でしたが、昨年3月のダイヤ改正で下吉田が新たに追加されました。 下吉田駅 2018/3/24 都留文科大学前お…

ICOCAエリア普通回数券発売終了へ

ICOCAエリア普通回数券発売終了へ JR西日本は3月31日のプレスリリースで今年10月からの「ICOCAポイントサービス」の拡充と自社管内のICOCAエリア内相互間での普通回数券を今年9月末で発売終了することを発表しました。 大手鉄道会社では昨年12月に京阪電鉄…

QRコード乗車駅証明書

QRコード乗車駅証明書 札幌・南千歳・新千歳空港の3駅にMV50型アシストマルスの精算機が設置され、1月21日よりその精算機を利用してトマム駅で発行する「QRコード乗車駅証明書」による精算を始めることを発表しました。 「QRコード型乗車駅証明書」とは字面…

話せる精算機

話せる精算機 昨年12月の中旬に札幌駅の改札内の精算機が置き換えられました。札幌駅以外に同型機が南千歳・新千歳空港駅にも設置されています。 「話せる精算機」:南千歳駅 2021/2/12 現物はこちらです。オペレーター対応のMV50型「アシストマルス」(JR…

休日乗り放題きっぷ85mm化

休日乗り放題きっぷ85mm化 土休日にJR東海静岡支社管内が1日フリーになる「休日乗り放題きっぷ」は長い間頑なに横長タイプの120mm券でした。 平成15年と平成31年の「休日乗り放題きっぷ」 このきっぷは平成14(2002)年から発売されています。当時としては…

伊予灘ものがたりラストラン

伊予灘ものがたりラストラン JR四国は3月29日のプレスリリースで現行のキハ47系で運転されている快速「伊予灘ものがたり」が今年10~12月の「四国デスティネーションキャンペーン」をもって運行を終え、後継車両に置き換えることを発表しました。老朽化が…

肥前山口駅改称へ

肥前山口駅改称へ 肥前山口駅は佐賀県江北町にあります。1895(明治28)年に開業した当時は山口村で山口駅を名乗っていましたが、1913(大正2)年に山口県に山口駅が開業したことにより、現在の肥前山口駅に改称されています。山口村もその後の合併を経て現…

プレミアムグリーン

プレミアムグリーン 特急「サフィール踊り子」の伊豆急下田方の先頭1号車にはグリーン車より上級のプレミアムグリーン車が連結されています。 プレミアムグリーン車のロゴ 右側のグリーン車のマークは四つ葉のクローバー型で、1969(昭和44)年に等級制が廃…

はまかぜ号全車指定席化へ

はまかぜ号全車指定席化へ JR西日本は昨年12月18日のプレスリリースで今年3月のダイヤ改正の概要を発表しました。新幹線や特急列車の臨時化や終電の繰り上げなど新型コロナの影響で全体的に縮小傾向が目立つところですが、例外的なものとして京阪神エリア…

払い戻し不可の文言追加

先日のJR四国の「Go To Travelキャンペーン企画割引乗車券」の記事で、払い戻し不可であるにもかかわらず、あたかも払い戻しが可能であるかのような「払戻しは発売箇所で取扱います」というおかしな文言があることを紹介しました。 先週、四国に行った際に…

伊豆クレイルBOX

快速「伊豆クレイル」の小ネタとして、「えきねっと」や指定席券売機で買えない席がありました。4号車は座席が主体でしたが、4人掛けのテーブル付きボックス席が3つの12席ありました。ボックス席は座席とは別列車で発売され、「えきねっと」や指定席券売機で…

ろくもん乗車記念軽井沢・長野フリーきっぷ

しなの鉄道が運行する観光列車「ろくもん」には食事が付く「食事付きプラン」と、単に乗るだけの「指定席プラン」があります。 食事付きプランは旅行商品として発売され、軽井沢~長野間の「ろくもん」の乗車と食事とドリンクと「軽井沢・長野フリーきっぷ」…

N700S

のぞみ442号 種別:新幹線 区間:新大阪~東京 7月11日夕方のこと。「あしずり7号」に乗車し須崎に向かっていました。前日の大雨で土讃線・阿波池田~土佐山田間が朝から不通となっており、須崎に寄ってからその日の晩の「サンライズ瀬戸」で自宅に帰る予定…

後乗区間グリーン

私はよくネット予約のお世話になっています。各社のネット予約で改善して欲しいと思う点は新幹線・特急列車を改札内で乗り継いで特急料金が通算できる区間の場合、窓口で買えば特急券は一葉になるのに、ネット予約だと席無し特急券+指のみ券2枚の3枚が発券さ…

北九州市内(香月駅を除く)

外出自粛期間中に家の中に散らばっているきっぷの整理をしてたんですが、自分でも持っていたことを忘れたようなきっぷやしばらく行方不明だったきっぷがいっぱい出てきました。 気が向いたら少しずつ紹介していきます。 このきっぷもその一つです。ある意味…

(環)大正と(関)亀山

大阪環状線・大正駅で入場券を買って、ふと気づいたことがありました。 駅名は「大正駅」 ですが、発売箇所表記は「(環)大正駅」となっています。(環)とは大阪環状線を表す路線記号です。きっぷの駅名表記に路線記号が入るのは同じ漢字表記の駅が2つ以上…

ジパング割引の券面表記の変化

ジパング倶楽部割引(以下「ジパング割引」)のきっぷの券面を眺めていて、2つの変化に気づきました。 ①利用制限期間の表示 ジパング割引はGW・お盆・年末年始の超繁忙期に利用できない利用制限期間があります。それは会則や割引証にも明記されています。曜…