続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

伊豆箱根鉄道

大雄山線普通連絡運輸終了

3月11日をもってJR線と伊豆箱根鉄道・大雄山線の普通連絡運輸が終了し、定期連絡のみになったとのことです。東は東京から西は大阪市内まで東海道筋を中心に広い範囲で普通連絡運輸の設定がありました。 大雄山線の電車:小田原駅 2016/11/23 もっとも、両…

踊り子座席未指定券(伊豆箱根鉄道)

踊り子座席未指定券(伊豆箱根鉄道) 今年3月のダイヤ改正で特急「踊り子」での「新たな着席サービス」開始に伴い、JR東海・伊豆急・伊豆箱根鉄道に跨る区間でも導入されました。「新たな着席サービス」のJR東日本以外の会社での導入は初めてです。 それ…

踊り子残課題×2

踊り子残課題×2 先の3月のダイヤ改正で特急「踊り子」の全列車のE257系への置き換えが完了し、全車指定席となりました。列車としての歴史に一区切りが入った感です。 その一区切りを前に、湘南ライナーと同様にきっぷ収集的に残課題がないか見直してみました…

伊豆箱根鉄道常備特急券

伊豆箱根鉄道常備特急券 伊豆箱根鉄道駿豆線の特急「踊り子」が停車する三島田町・大場・伊豆長岡・大仁の各駅では常備軟券の指定席特急券を発売しています。かつては自由席特急券も発売していましたが、三島田町・大仁の両駅は窓口体制縮小に伴って発売終了…

東海道線特急のリニューアル

昨日のJR東日本のプレスリリースで来年3月のダイヤ改正での東海道線特急のリニューアルの発表がありました。概要は以下のとおりです。 車両を185系からE257系に統一 常磐線や中央線で実施されている「新たな着席サービス」を実施し、全車指定席化・自由席…

大仁駅営業時間短縮

伊豆箱根鉄道・駿豆線の駅で有人駅の駅員配置時間の大幅短縮が進んでいます。今年2月23日から三島二日町・田京駅で、3月22日から伊豆仁田・大仁駅で実施され、いずれも駅員の配置時間を朝7時~8時半の1時間半とし、不在の時間帯はインターホンによる遠隔対応…

静岡DC伊豆フリーきっぷ

今年4月から6月まで開催されている「静岡ディスティネーションキャンペーン」(以下「静岡DC」)に合わせて3日間有効の「静岡DC伊豆フリーきっぷ」が4,000円で発売されています。 発売条件は「EX予約」もしくは「スマートEX」で豊橋~博多間の駅から、熱海・…

16私鉄乗り鉄たびきっぷ

JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ 昨年7月より「JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ」という連続した土休日2日間利用できるフリーきっぷが発売されています。フリー区間はJR東海全線(東海道新幹線の東京~熱海間と米原~新大阪間は除く)とJR東海の路…

伊豆箱根鉄道補片

伊豆箱根鉄道・韮山駅は静岡県伊豆の国市にある駅です。世界文化遺産に指定された韮山反射炉の韮山ですが、反射炉の最寄駅は隣の伊豆長岡駅です。伊豆長岡駅には東京から直通する特急「踊り子」が停車し、売店やバスターミナル・観光案内所を併設する拠点駅…

ふじのくに家康公きっぷ(東部)

ふじのくに家康公きっぷ(東部) JR東海がエクスプレス会員向けに行っている「EX★静岡楽旅キャンペーン」の一環で「ふじのくに家康公きっぷ」を発売しています。そのうち中部版については以前の記事で紹介しました。 「ふじのくに家康公きっぷ」は昨年1…

湯河原・真鶴パス

湯河原・真鶴パス 「湯河原・真鶴パス」は昨年2月から8月まで試験的に発売されていたフリーきっぷです。一旦発売を終了しましたが、復活して今年3月末まで再発売されています。その名のとおり小田原と熱海の間に隠れた湯河原・真鶴を観光するためのきっぷで…

富士山満喫きっぷ

富士山満喫きっぷ JR東海では富士山周辺の観光に便利な「富士山フリーきっぷ」と「富士山満喫きっぷ」を発売しています。前者は豊橋~新大阪(市内)の新幹線停車駅からフリーエリアまでの新幹線自由席の往復が含まれた3日間有効で、後者はフリーエリアの…

踊り子30周年記念入場券

踊り子30周年記念入場券 昨年10月で特急「踊り子」が運転開始して30年が経ちました。それを記念してJR東日本・伊豆急・伊豆箱根鉄道の三社合同企画で三社それぞれの「踊り子」の停車駅の記念入場券が発売されました。入場券はいずれもB型硬券でした…

大雄山

伊豆箱根鉄道大雄山線連絡 伊豆箱根鉄道は西武グループの鉄道会社で、三島~修善寺間を結ぶ駿豆線と、小田原~大雄山間を結ぶ大雄山線という二つの鉄道路線を運行しています。二つの路線は買収を経て一つの会社になったため、自社の線路で結ばれていません。…

大場車掌区

大場車掌区発行新幹線自由席特急券 伊豆箱根鉄道・大場車掌区で平成14年12月に発売された新幹線自由席特急券です。業界的には「車急式」などと呼ばれ、下車駅に〇を付けて価格の部分をちぎる様式です。 接続の関係から乗車駅が三島で固定されていて、下車駅…

三島田町駅発行新幹線特急券

三島田町駅発行新幹線特急券 この「社線発行料金券」のカテゴリーは「困ったときの伊豆箱根鉄道・北近畿タンゴ鉄道」という感すらあります。それだけJRの料金券の取扱いの多い会社です。 伊豆箱根鉄道駿豆線は三島駅でJRと接続するため、三島駅から東京…

敵の敵は味方

踊り子箱根フリーきっぷ (ゆき) (かえり) 「踊り子箱根フリーきっぷ」は発駅からフリー区間まで往復の特急「踊り子」、「スーパービュー踊り子」、「リゾート踊り子」の指定席とフリー区間周辺の伊豆箱根バスがセットになったきっぷです。 【フリー区間…

伊豆長岡駅徒然

伊豆長岡駅徒然 以前の記事で伊豆箱根鉄道・伊豆長岡駅で発券した硬券の自由席特急券を紹介しました。硬券がいつまで売られていたかは定かではありません。現在では、マルス端末のある修善寺駅を除き伊豆長岡駅を含む特急停車駅で上のような常備軟券が売られ…

伊豆長岡駅発行硬券自由席特急券

伊豆長岡駅発行硬券自由席特急券 (A型硬券) あたかもJR東海発行の硬券特急券に見えますが、伊豆長岡駅発行となっており伊豆箱根鉄道・伊豆長岡駅で発売したものだとわかります。伊豆箱根鉄道駿豆線内の特急料金は無料のため、三島からのJR単独の扱い…

修善寺駅発行自由席特急券

修善寺駅発行自由席特急券 このテーマではJR以外の会社線が発売したJR(連絡・単独)の特急・急行券類を紹介します。あまり手持ちが多くないのでこれもいつまで続くかわかりませんが…。 マルス端末で発券された一見ごくごく普通の自由席特急券です。ただ…

伊豆の

踊り子 ◆種別:特急 ◆運転区間:東京・新宿~伊東・伊豆急下田・修善寺 特急「踊り子」は東京~伊豆急下田間の特急「あまぎ」と東京~伊豆急下田・修善寺間の急行「伊豆」を統合する形で昭和56年10月に登場しました。 車両は新造された185系(中の写…